この夏、買って一番よかった家電かもしれない

夏の必需品といえば扇風機やサーキュレーター。
でも「洗える」「静か」「省エネ」「衣類乾燥にも使える」「充電式」…そんな贅沢条件をすべて満たすものって、なかなかありません。

そこで見つけたのが
ヤマゼン 洗えるサーキュレーター YKAR-BZX151-GG(グレージュ)

使ってみたら「もっと早く買えばよかった…!」と心から思える神家電でした。

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
商品リンクから購入されると、筆者に収益が発生することがありますが、実際に購入・使用した正直な感想を記載しています。


目次

買ったきっかけと使用シーン

サーキュレーターを買おうと思ったきっかけは、もともとサーキュレーターも扇風機も持っているんです。じゃあなんで追加で買おうと考えたのかは、引っ越しして初めて2階建ての物件に入居して、気軽に送風機器の移動が難しくなったことで追加のサーキュレーター購入の検討に入りました。また、その物件が築60年を越える古い建物でコンセントが各一部屋に4個口しかない状況でした。
なので、常設でコンセントに繋げ続ける家電は選別する必要があるのです。

扇風機とサーキュレーターの購入をどちらにするかは、少しだけ考えたのですが、我が家は洗濯物を部屋干しするのが基本なので、首回りが良く、移動しやすいものでサーキュレーターを選択しました。

「洗える」「静音」「充電式」など実際に使って感じたよかった魅力ポイント

  • 音が静か(風量の選択が重要だけど、夜でも気にならない)
  • 前面カバーが外せてファンが洗えるので掃除が簡単
  • 自動首振りで空気の循環が早い
  • 充電式でコードレス。子どもがコードに引っかからず安心
  • USB-C充電対応。モバイルバッテリーでも使える
  • リモコン付き。背面に収納できて便利
  • 衣類乾燥モードあり。梅雨時の部屋干しにぴったり
  • 上向き90度の送風が可能

気になった点(正直レビュー)

本体が少し大きめ(設置スペース要確認)

高さ調整ができない(気になる人は要注意)
もともと扇風機は持っていますので、そこで賄える部分はありますが、サーキュレーターだからこそ、台の上に置けたりするので個人的には利便性は高いとは思いますが、単体での高さ調整はできないのでそこは考える必要はあると思います。

フル充電でどのくらい持つかは検証中 など

こんな人におすすめ!

衛生的にサーキュレーターを使いたい人
たぶん、翌年に効果を発揮すると思うのですが、ファンや面に埃が結構ついてしまうのですが、取り外しが面倒な機体は結構放置してしまうんですよね。
これは取り外しがしやすいので、こまめに洗えるし衛生状態を保てます。
個人的に喘息を持っているので、このひと手間が省けるのは大変ありがたいです。

子どもやペットがいる家庭(静音&安全面)

アウトドアにサーキュレーターを持ってゆきたい人
充電式だし、充電が切れても端子がUSB-Cなのでモバイルバッテリーで駆動するのでかなり便利です。

部屋干しを効率的に乾かしたい人

リモコンをいつもなくしてしまう人

まとめ・感想

本当に「もっと早く買えばよかった」と思ったアイテムです。
デザインもおしゃれなグレージュで、インテリアにも馴染みます。
梅雨・夏・冬の暖房補助と、年中使える神家電でした!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次